http://syokutyutansaku.data.blog/2023

移行


ヤフオクで自生地見学会のチケットを販売します

定員は自車で三名
自走で10名を予定してます
オークション開始は2月予定
自生地見学会
私が発見した、食虫植物の大群生地の案内
たつの市の自生地はイシモチ、モウセンゴケ、コモウセンゴケ、トウカイ、ミミカキグサは確認出来るのが晩春から秋まで、があり得にイシモチは大群生です、地形は岩盤湿地で岩の上を水が流れる場所が沢山あり、まるでギアナ高地のロライマテプイをイメージします、私は日本のギアナ高地と自称してます
姫路市の自生地はイシモチ、コモウセンでどちらも大群生、上記2ヶ所は足場が悪いためしっかりした登山靴やトレッキングシューズ等必要で雨天は雨合羽を用意して下さい。
たつの市は公園内のハイキング道から簡単に観察出来る、初心者向きで、イシモチ、コモウセン、トウカイが有ります、コモウセンとトウカイが混成してる貴重な場所も有ります
イシモチソウは出芽し始めですので、何れの場所も根性葉のみの可能性あり
遠方から来られる方は、お勧めの宿泊施設を案内します、歩いて直ぐの場所にイシモチ、コモウセンも見られます

日程:4月2日日曜日
小雨決行
予備日として翌週の日曜日
時間:10:30から日暮れまで
場所:たつの市、姫路市、高砂市
参加費ネットオークションの落札額
チケット制
集合場所:
たつの市道の駅みつ第二駐車場
自車に同乗される方はガソリン代として千円
自走の方は各自実費、車同乗やバイクの方、自転車不可


日本のギアナ高地
兵庫県たつの市の某所で沢を登り、ガレ場を昇ると高草木の壁にぶち当たった、僅かに獣道が見える、イバラの藪漕ぎをして突然岩床地帯が開ける
おーまるでギアナ高地のロライマテプイだ
そこは岩盤斜面湿地が広がり、川や小さな滝まである
以前ベネズエラのギアナ高地、ロライマテプイに数回登った事があるので、感じる、実に似ている、日本にもこんな場所があるとは、登った瞬間、心の中で叫んでいた
ギアナ高地には沢山の食虫植物があるのだが、ここも沢山食虫植物がある、中でも春に見られるイシモチソウの大群生は圧巻で、そこら中に踏み場がないほど、そしてたつの市では見付かっていないはずのコモウセンゴケも沢山
上部の湿地にはトウカイコモウセンゴケ、下部の岩盤湿地にはモウセンゴケとミミカキグサがある、それも、6月始めには開花していた、因みに他の自生地はまだ葉すら生えてなかったので、非常に早い展開、イシモチと同時に開花が見られるので面白い

岩盤斜面に僅かに咲くミミカキグサ、これ程水位の安定しない場所にモウセンゴケとミミカキグサが生育するのは希で、私も初めて見た

22年5月28日

たつの市の名田忠山荘周辺の探索の結果、巨大なエリアに散在する自生地を発見、兵庫県たつの市沿岸部岩盤斜面湿地産、恐らく私が初めての発見、危険なガレ場を登って行くため、未調査地域、エリア内には人為的な物は一切無い、空缶、ビニール辺等
dorosera4種、内訳イシモチソウ、モウセンゴケ、コモウセンゴケ、トウカイコモウセンゴケ
いづれも、広大な広さおよそ50mx100mの広さの岩盤斜面湿地群に生育していた株で私がたつの市で二番目に発見した、コモウセンゴケの自生地も含まれます、イシモチソウに至っては1万株はある、エリアが広過ぎるのと、危険な崖場が多いため、半分未調査、イシモチ以外は少数トウカイ
モウセンゴケの自生地にはミミカキグサの葉も確認
イシモチ以外は点在分布で
モウセンゴケは海抜70mトウカイは130m、コモウセンは100mの落差がある、全てのエリアはイシモチで繋がっており、一部がコモウセン、トウカイと混成
ここに関しては、危険ななガレ場を迂回出来る道を見付けたら、自生地見学会を開く予定です
ここだけで一日中いても楽しい場所、自生地に行ってしまえば、のんびり出来ます、景色も海が間近に見れます
2022年自生地見学会
食虫植物自生地見学会を行います
参加費500円、雨天中止
日時
5月7日土曜日
見学場所
高砂市、姫路市、その他周辺
集合場所 
主に食虫植物メインで、今の時期ならイシモチ開花中、コモウセン開花中、トウカイ開花中が見られます、モウセンゴケはまだ沿岸部で見付かってない
交通機関利用
JR山陽本線曽根駅
10時10分
車で迎えに行きます、
自動車でこられる方は高砂市市ノ池公園管理棟、駐車場無料
10時30分

JR山陽本線曽根駅から徒歩30分、またはJR山陽本線加古川駅から神姫バス鹿嶋神社行きで27分、鹿嶋神社下車徒歩5分
連絡 planthunterxx@gmail.com
宮本まで
2021年自生地見学会
コロナ禍の為、ワクチンを打った方のみで行います、なお、小生もワクチン打ってからなので、9月以降かと?
集会について

2021年の集会はコロナ禍の為、自宅の集会は田舎なので、全員がワクチンを打ってこら、古民家、食虫植物バカ野郎集会を行います。
大阪より、5度以上低いと思われるので、路面凍結も注意して下さい、駐車は5台は可能、国道も広いので、路肩に3台は可能です
参加される場合は、メールで、事前連絡してください
参加費無料
参加者からの意見交換等
食虫植物販売自由
住所、兵庫県宍粟市一宮町河原田413_1 宮本
食虫植物探索会研究所


こちらに個人で行った自生地情報載せてます
https://ipes.amebaownd.com